ゼロからはじめる!企画から納品まで企業VPの作り方

  • Overview
  • Curriculum
  • Instructor
  • Review

About This Course

動画制作業務全てのワークフローを体系的に学べます。編集に留まらず、一連の流れを知ることで頼られる存在になります。動画制作のフルスタックを目指しましょう!

2018/11月更新済み

WEB動画クリエイターのワークフローを一から学べるコースが登場!


動画クリエイターを目指している方、または動画制作の現場や市場に興味がある方へ、企画から納品までの全体ワークフローを習得できるコースです。

昨今、動画元年と言われてから動画広告市場は右肩上がりです。
そんな中で、クリエイターの数が大変不足しています。

とは言っても、スマホや簡易動画編集ソフトでさくっと作れる環境があります。
動画は誰でも作れる時代になりました。

しかし、プロとの違い、映像クリエイターと呼ばれる人達がどのような仕事をしているか?
高品質、高水準で映像はどのように作っているのか?
動画を一度でも作った方は気になる所の一つかと思います。

本コースは、私の経験談を元にプロの映像制作ワークフローをオンライン見学できるコースです。

近い将来、有機EL映像やホログラム表現が当たり前になる日が来るかと思います。
いずれも「映像スキル」が必要とされるでしょう。
いつでも対応できるように準備していきましょう!

※企画・提案書作りはMacソフトのKeynoteを使用しています。
※編集はWindowsを使用しています。

受講前にご質問等ありましたら、いつでもご連絡下さい。

  • 企画、撮影、編集、納品までの全体の流れを把握できます

  • 提案書を作っていきます

  • 実践で使える知識を習得できます

Course Curriculum

3 Lectures

1 Lectures

Instructor

Profile photo of OMOKAGE TV
OMOKAGE TV

あなたの特技は何ですか?OMOKAGETVこと森田と申します。昼は、企業のPV動画広告のディレクター兼クリエイターをしています。夜は、OMOKAGETVとしてVFXを使った映像作り、モーショングラフィックス、などなど・・・毎日やっています。Udemyを通して世界のクリエイター、エンジニアとご縁を頂けることができると思うと大変やりがいがあります。インプットアウトプットを繰り返すことで、スキル向上を図れます。何かを生み出せる人は強しです。私はその為に、培ってきた知識を共有してきます。大好きな事で生きていく。こんな事が実現できるこの時代に感謝です。それではコースでお会いしましょう!■書籍「Premiere Proではじめるビジネス動画制作入門」日経BP出版■ Udemy2015年 OMOKAGETV開設/初のコースをリリース2016年 映像制作カテゴリにてコース制作2017年 After Effectsコースベストセラー2018年 Premiere Proコースベストセラー2019年 UdemyLIVEに参加2020年 受講者数 20000名超■制作実績抜粋~iOSアプリ開発/Web構築~Suset Live iOSアプリ 受託開発BIGLOBE株式会社(フリーランスとして常駐)Baru (美容院HP制作総監督)~映像~KDDI株式会社 企業PV 撮影/編集株式会社grooo HP内動画コンテンツ企画/撮影/編集AbemaTV  モーショングラフィックスBOSE TVCMコカ・コーラ円谷プロ×UCカード/デジタルサイネージ警視庁 振込詐欺防止/WEB動画城南信用金庫/東京ドームオーロラビジョン30秒CM東京都/Tokyoふたりstory15秒CM 新宿・渋谷 サイネージ■特技・趣味剛柔流空手2段トレーニングサウナYouTubeデジタルガジェット探し温泉巡りBBQの焚き火興すの好きですよろしくお願い致します。

Review
4.9 course rating
4K ratings
ui-avatar of 高木孝一
高木孝一
5.0
1 year ago

論理的に全体像を示しながら進め方とポイントを示していただけており理解しやすい

  • Helpful
  • Not helpful
ui-avatar of 石塚朝也
石塚朝也
3.5
1 year ago

受講したのが2024年ですが、少し情報が古いなと思うところがありました。
最新に更新できればより一層素晴らしい教材だと思います。

最後までわかりやすい説明、ありがとうございました。

  • Helpful
  • Not helpful
ui-avatar of Mamiko Y
Mamiko Y.
5.0
1 year ago

細かい撮影のコツまで知ることができて大変勉強になりました

  • Helpful
  • Not helpful
ui-avatar of 市川法子
市川法子
5.0
1 year ago

スチールカメラマンですが、最近動画の依頼も受けるようになり、とにかくすぐ役立つ知識が欲しかったので受講しました。実際に撮影して、編集する時に「これはどうするんだ?」「何でこうなるんだ?」といった細かい疑問があったのですが、全部ではないですが、答えがありました。音声処理に関してとても助かり、これから使う機会があると思います。ありがとうございました。

  • Helpful
  • Not helpful
ui-avatar of 上野 智之
上野 �.
3.5
1 year ago

前半のインタビュー動画撮影の方法について参考になりました。ありがとうございました。

  • Helpful
  • Not helpful
ui-avatar of suga work
Suga W.
5.0
1 year ago

非常にためになりました。ありがとうございました!

  • Helpful
  • Not helpful
ui-avatar of 渡邉 大祐
渡邉 �.
4.0
2 years ago

全体的な流れが理解できる

  • Helpful
  • Not helpful
ui-avatar of 山中 勲
山中 �.
4.0
2 years ago

映像業界の習わしや制作の流れなどが掴めると思いました。
ただ、ソフトやハードについては既に5年ほど前の情報で仕方ないのですが、Davinci Resolveの色編集やFCPXの「声を分離」、M2チップ搭載MacBook Pro の登場、オートフォーカスの優れたSONYのカメラなど、いろいろな変革が起きていることも追記されるセクションがあればと思いました。

  • Helpful
  • Not helpful
ui-avatar of 豊田 輝
豊田 �.
4.0
2 years ago

基本的な編集スキルはあったので、この講座で実践的な内容が学べて勉強になりました。また、話し方がソフトで聞きやすかったです。

  • Helpful
  • Not helpful
ui-avatar of 矢島 優希
矢島 �.
4.5
2 years ago

細かくわかりやすい説明です。

  • Helpful
  • Not helpful
Leave A Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Ratings

Courses You May Like

Lorem ipsum dolor sit amet elit
Show More Courses