Premiere Pro/AfterEffects cc 新機能エッセンシャルグラフィックスの活用方法

  • Overview
  • Curriculum
  • Instructor
  • Review

About This Course

一つの動画を一緒に作成します。制作工程で、これまで公開しなかった編集技の紹介やスピードアップのコツをお伝えさせて頂きます。またAfterEffectsでのエッセンシャルグラフィックス活用も合わせて収録しました。

新機能のエッセンシャルグラフィックス

主にテキストデザインまたはテロップ入れに使用する機能です。

これまでのPremiere Pro/AfterEffectsのテロップ入れとは大きく異なり、新しい手段が必要とされます。

本コースは、新バージョンに対応した映像制作コースです。

新テロップorタイトルの入れ方を学びます。
映像編集を行う上で頻繁に行うテロップ入れです。
タイトルデザインを追求されたい方は特におすすめです。

■映像制作が初めての方にも安心!!
実際に、Adobe Premiere Pro で簡単なイメージPV動画を一本作成することで、映像構成から編集方法を一通り学んでいきます。
すでに他コースをご受講されている方もぜひご検討下さい。
編集スピードを3倍にするテクニックも解説しております。

エッセンシャルグラフィックスの使い方を習得
AfterEffectsで作ったタイトルモーションやトランジションをPremiere Proで読み込む方法についても学びます。
主にエッセンシャルグラフィックスの基本操作を習得して頂きます。

動画コンテンツを制作する上でかかせない編集スキル上達をお手伝い致します。

※編集基礎は、他コース”【1日完結】Premiere Proの使い方~動画クリエイターコース~”にて学習することができます。
※本コースはエッセンシャルグラフィックス新機能に特化したコースです。
※初めての方で、動画編集ソフトのインストールが分からない方は、”After Effects Class 初めてでも安心!現役クリエイターが教える動画コンテンツ制作術”の無料プレビューを見て頂ければと思います。

  • Premiere pro エッセンシャルグラフィックスを習得

  • AfterEffects エッセンシャルグラフィックスを習得

  • Adobeソフトでの映像構成基礎 習得

Course Curriculum

2 Lectures

Instructor

Profile photo of OMOKAGE TV
OMOKAGE TV

あなたの特技は何ですか?OMOKAGETVこと森田と申します。昼は、企業のPV動画広告のディレクター兼クリエイターをしています。夜は、OMOKAGETVとしてVFXを使った映像作り、モーショングラフィックス、などなど・・・毎日やっています。Udemyを通して世界のクリエイター、エンジニアとご縁を頂けることができると思うと大変やりがいがあります。インプットアウトプットを繰り返すことで、スキル向上を図れます。何かを生み出せる人は強しです。私はその為に、培ってきた知識を共有してきます。大好きな事で生きていく。こんな事が実現できるこの時代に感謝です。それではコースでお会いしましょう!■書籍「Premiere Proではじめるビジネス動画制作入門」日経BP出版■ Udemy2015年 OMOKAGETV開設/初のコースをリリース2016年 映像制作カテゴリにてコース制作2017年 After Effectsコースベストセラー2018年 Premiere Proコースベストセラー2019年 UdemyLIVEに参加2020年 受講者数 20000名超■制作実績抜粋~iOSアプリ開発/Web構築~Suset Live iOSアプリ 受託開発BIGLOBE株式会社(フリーランスとして常駐)Baru (美容院HP制作総監督)~映像~KDDI株式会社 企業PV 撮影/編集株式会社grooo HP内動画コンテンツ企画/撮影/編集AbemaTV  モーショングラフィックスBOSE TVCMコカ・コーラ円谷プロ×UCカード/デジタルサイネージ警視庁 振込詐欺防止/WEB動画城南信用金庫/東京ドームオーロラビジョン30秒CM東京都/Tokyoふたりstory15秒CM 新宿・渋谷 サイネージ■特技・趣味剛柔流空手2段トレーニングサウナYouTubeデジタルガジェット探し温泉巡りBBQの焚き火興すの好きですよろしくお願い致します。

Review
4.9 course rating
4K ratings
ui-avatar of Creative Environ
Creative E.
4.5
1 year ago

わかりやすいです。

  • Helpful
  • Not helpful
ui-avatar of 川上 泰範
川上 �.
4.0
2 years ago

・初心者でも分かりやすい解説
・操作手順の説明が分かりやすかった。

  • Helpful
  • Not helpful
ui-avatar of ユイナワヒサトシ
ユイナワヒサトシ
5.0
4 years ago

わかりやすい講義で、とても勉強になりました。ありがとうございました。

  • Helpful
  • Not helpful
ui-avatar of きーざ ハヤシ
きーざ �.
3.5
4 years ago

エッセンシャルグラフィックスの使い方は本当に基本の部分の解説でした。
個人的にはAeを使ったモーショングラフィックステンプレートの作成方法の方が勉強になりました。

  • Helpful
  • Not helpful
ui-avatar of T K
T K.
3.5
4 years ago

セクション3までは、【完全版】のほうで学んだ内容と同じでした。
4からはテンプレの作り方など、作業に慣れてきた人向けの操作、Aeでの作り方など、ある程度Aeを使ったことない人でもわかるよう説明されていました。
私にとっては、時短術が学べてすごく有意義なものになりましたが、【完全版】と称しているものに入れても良い内容ではないかと疑問には思いました。
何はともあれ、勉強になりました。ありがとうございました。

  • Helpful
  • Not helpful
ui-avatar of 黒崎 亨
黒崎 �.
4.5
4 years ago

エッセンシャルグラフィックの詳しい解説ありがとうございます。プレミアとアフターエフェクトとの連動など機能が追加された意味合いがよくわかりました。

  • Helpful
  • Not helpful
ui-avatar of yuan oon
Yuan O.
5.0
5 years ago

ひとつひとつが丁寧でわかりやすいです。

  • Helpful
  • Not helpful
ui-avatar of Kaori Kodama
Kaori K.
4.5
5 years ago

とても勉強になりました!丁寧に教えてくださるので順を追って学ぶことができました。

  • Helpful
  • Not helpful
ui-avatar of 田中 大
田中 �.
5.0
5 years ago

丁寧で、初心者にわかりやすいです。
またOMOKAGEさんの声は大変聞き取りやすいです。

  • Helpful
  • Not helpful
ui-avatar of M M
M M.
4.0
5 years ago

復習してくれるので助かります。ただ、全く初心者だとついていくのに大変かもしれません。

  • Helpful
  • Not helpful
Leave A Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Ratings

Courses You May Like

Lorem ipsum dolor sit amet elit
Show More Courses