子供を熱くさせるプログラミング教室「Ritz」の入門7日間講座 親子でスクラッチ(Scratch)で本格ゲームを作ろう!

  • Overview
  • Curriculum
  • Instructor
  • Review

About This Course

ゲーム好きの男の子ほど熱くなるプログラミング教育方法とは?2020年小学校必修化に向け、横浜のプログラミング教室「Ritz!(リッツ)」と人気講師「エクセル兄さん」が開発。モチベーションを高めるプログラミング教材が登場!親子で学習できます。

「ゲームばっかりやってないで、少しは勉強したらどうなの!?」
と、つい言ってしまいたくなるお子さん・・・

もしかすると、プログラミングの才能があるかもしれません。

横浜の小さなプログラミング教室「Ritz!(リッツ)」と人気IT講師「エクセル兄さん」が開発した、お子さんのモチベーションを各段に高めるカリキュラムを、動画コースで紹介します。

  • ゲーム好きな男の子ほど、プログラミングのセンスがある理由

  • 親子でプログラミングを始めるならば、まずゲーム作りからおすすめする理由

  • モチベーションが低かった男の子でも、教室で●●をし始めたら格段にモチベーションが向上した理由

  • なぜScratch(スクラッチ)はゲーム好きな子向けプログラミング教育の導入に最適なのか?

  • 「イライラ迷路ゲーム」「Flappy Bird風ゲーム」を作りながらScratchプログラミングの基礎を身に付ける動画レッスン



  • ゲーム好きのお子さんと、その親御さんが一緒にプログラミングを学ぶことができます。

  • ゲームを作りながらプログラミングの初歩を学ぶことができます。

  • ご家庭で、お子さんにプログラミングを教えるための教材として使用できます。

Course Curriculum

1 Lectures

Instructors

Profile photo of エクセル兄さん たてばやし淳
エクセル兄さん たてばやし淳

エクセル兄さん(たてばやし淳)業界随一の「さわやかボイス」が人気、オンライン動画でITスキルを教える新鋭の講師。YouTube総再生数1000万回、チャンネル登録者10万人以上。1986年生まれ、横浜育ち。20代では「地獄のトリプルワーク時代」があり、昼はIT企業で働き、夜は学習塾で講師をし、土日やスキマ時間では経理や事務仕事をするという日々を過ごす。「このままでは休む間もない…」と悩んでいたところ、マクロなどの自動化スキルに出会う。自動化をフル活用することで時間の余裕を生み出せるようになり、現在は仕事と子育てを両立できるようになる。「多くの読者にも、仕事を自動化してラクにする方法を伝えたい」という想いから、Excelやマクロ関連の書籍を執筆するなど発信活動を行う。「Udemy」にて12万人以上の受講者へ動画コースを展開中。著書に『ExcelVBA塾 ~初心者OK! 仕事をマクロで自動化する12のレッスン』『ExcelVBA脱初心者のための集中講座』(マイナビ出版)、『エクセル兄さんが教える世界一わかりやすいMOS教室』(PHP研究所)がある。ビジネス雑誌「DIME」に掲載。

Instructors

Profile photo of Ritz!(リッツ) プログラミング教室
Ritz!(リッツ) プログラミング教室

横浜の小さなプログラミング教室です。 (1)子供向けプログラミング教室 ゲーム好きなお子さんを「熱くさせる」、リアルなゲームを題材にした独自の教材で、プログラミングの楽しさを伝えています。 ・シューティングゲーム・Flappy Bird風・横型ロボットアクション・パックマン風・インベーダー風ゲーム・スーパーマリオ風 などなど、「えっ、Scratch(スクラッチ)でこんなゲームが作れるの!?」と驚かせるようなゲームを作り、その作り方やアレンジ方法を教えながら、プログラミングの楽しさとモノづくりの醍醐味を伝えていくことがミッションです。 (2)大人向けワークショップ ノンプログラマーの社会人を対象に、Excel VBA(マクロ)を中心としたワークショップ等を開催しています。

Review
4.9 course rating
4K ratings
ui-avatar of Munehiro Doi
Munehiro D.
4.5
1 year ago

自分が考えていた課題感、解決策とバッチリ同じでした。このあとのセクションが楽しみです。

  • Helpful
  • Not helpful
ui-avatar of 山口達也
山口達也
1.5
1 year ago

スコアの部分が動画で説明がなかった。
画像のダウンロードがURLが存在せずにできなかった。

  • Helpful
  • Not helpful
ui-avatar of 浅原 太陽
浅原 �.
5.0
2 years ago

小学2年生が受講しましたが、最後まで興味深く受講できました!

  • Helpful
  • Not helpful
ui-avatar of 水谷 彩子
水谷 �.
4.5
2 years ago

初めてスクラッチというプログラミングを知り受講してみました。
丁寧に解説しているので、とても分かりやすく参考になりました。

  • Helpful
  • Not helpful
ui-avatar of く ゆ
く �.
4.0
2 years ago

子どもが 楽しそうだったから

  • Helpful
  • Not helpful
ui-avatar of 南 邦典
南 �.
4.0
2 years ago

リアルにゲ-ム作りを通じ、スクラッチの操作を知ることができた。

  • Helpful
  • Not helpful
ui-avatar of Ba Nguyen Van ㅤ
Ba N. V. �.
5.0
2 years ago

ちょっと難しかったけど、教え方がとてもわかりやすかったです。

  • Helpful
  • Not helpful
ui-avatar of 常見 智史
常見 �.
4.0
3 years ago

プログラミングをしたことがない人でもわかるように説明していて、理解しやすい。

  • Helpful
  • Not helpful
ui-avatar of 賢治 吉岡
賢治 �.
5.0
3 years ago

現在私はスクラッチを使ったプログラミングの授業を小学生向けに行っています。子どもがつまずくポイントはプログラミングというより、むしろキーボードの操作の方が多いように思います。この講座は、そういった子ども目線に立った痒いところに手が届く配慮(プログラミング画面と手元画面を同時に表示)がされている素晴らしい講座だと思いました❗️私自身のスキルアップのためにもなり、とても学びの多い講座でした( ^ω^ ) 先生の他の動画講座も是非受講させていただきます♫

  • Helpful
  • Not helpful
ui-avatar of 成田陽子
成田陽子
5.0
3 years ago

とてもわかりやすいです!

  • Helpful
  • Not helpful
Leave A Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Ratings

Courses You May Like

Lorem ipsum dolor sit amet elit
Show More Courses