Takami Nishida
映像制作会社でディレクションからウェブデザインを経験。ネット集客のための「売れる」クリエイティブ教室を開校。愛用のクリエイティブソフトはAdobe Photoshop、Illustrator、Premiere、AfterEffects、Apple Final Cut Pro、BlackMagic社 DaVinci Resolve
Web社会で生きるための真のデザインスキルを手に入れよう!
優れたデザインセンスがあったとしても広告バナーを作るということは人を集められる、売れる、結果が出るバナーでなければまったくの意味がありません。
この講座では、お洒落でカッコいいデザインテクニックを教えるものではなく、人間の心を動かし行動させる、「結果を出すためのバナー」制作に特化させました。
学習内容は、無意識にクリックさせるための心理テクニックを解説。そして16パターンの心理効果を使ったバナーをなぞって制作します。今回は練習素材をそのまま見本の上に重ねていくだけですので、従来のトレースデザインテクニックよりも簡単に学ぶことができます。
デザインセンスは手数で身につくもの。考えるより慣れろ。ですので結果を出しているデザインをマネし続けていけば、自然に身につき無意識に同じ作業ができるようになります。それこそがサンペー先生が上達したすべての解答用紙です。
ソフトの習得はなぞるだけですのでPhotoshop初心者でも十分に学べます。
<受講における必要条件>
推奨条件 ・Adobe PhotoshopCC ・コースを始める前にリソースから「sozai.zip」ファイルをダウンロードし、解凍して準備してください。URLは「レッスン2」の欄にPDFでダウンロードできます。Internet Explorerでダウンロードされた場合、文字化けするなどの現象が起こる場合があります。できれば、他のインターネットブラウザをご利用ください。
人間心理の働き
Photoshopの操作法
トレースデザインテクニック
8 Lectures
36 Lectures
映像制作会社でディレクションからウェブデザインを経験。ネット集客のための「売れる」クリエイティブ教室を開校。愛用のクリエイティブソフトはAdobe Photoshop、Illustrator、Premiere、AfterEffects、Apple Final Cut Pro、BlackMagic社 DaVinci Resolve
わかりやすい!!受講してよかった。
語り口が聞きやすい。初心者でもわかりやすい
わかりやすい
ショートカットや手順を何度も丁寧に教えてくれるので、体に染みつくようになり大変良かったです。スクールに行かずとも十分基本操作が学べると思います。
説明自体はわかりやすいのですが所々更新が必要な講座があると思いました。例えば、角丸長方形ツールやグラデーションエディターの出し方など、現在のPhoto shopにはないもので説明されていたりしたので改善してほしいです。
おもしろいです!
レベルの補正だけでかなり美味しそうに修正ができるのに驚きです。
とても分かりやすいです!何回も練習しようと思います。ありがとうございます。
バナー作成にとって必要なことを教えてくれる基礎的な講座で、初心者にとっては助かる内容。photoshopの基本的な使い方から、他の初心者講座では教えてもらえなかった、小技も丁寧に教えてくれる。
Your email address will not be published. Required fields are marked *
園田望
話す速さがゆっくりめなので、受講者のレベルに合わせて速さの調節がしやすく聞き取りやすいです。