株式投資に向く性格に変えるための心理学を学ぶ

Dive into the fascinating world of investing psychology and behavioral economics. Learn how human emotions impact trading decisions and what makes investors tick!

  • Overview
  • Curriculum
  • Instructor
  • Review

Brief Summary

This course helps you uncover the psychological aspects that influence your investing decisions. From understanding your own habits to grasping market dynamics, you’ll gain valuable insights into the world of trading.

Key Points

  • Understanding investor psychology through behavioral economics.
  • The unpredictability of economic predictions.
  • How emotions shape trading decisions and market outcomes.

Learning Outcomes

  • Identify your personal investing habits and psychology.
  • Learn why people hold onto losing investments.
  • Understand the emotional aspects that drive investment choices.

About This Course

投資家適性度診断を行いながら、心理的、行動経済学から投資家心理を把握し、市場予測、トレーダー心理の考察に役立てる。

経済学で経済は予測できません。教科書に出てくるような経済学をもとに、未来の経済を予測するということは、必ずしも当たるとは限りません。もし経済学によって景気が予測できるのであれば、株価の予測にもつながるはずです。もし経済学で経済予測が可能であれば、世の中の経済学者はいまごろ大金持ちになり、皆経済学者を目指すでしょう。日本のバブル崩壊や、2001年のインタンーネットバブル、2008年のリーマンショクなどが良い例です。経済学で今までおきたバブル崩壊を予測できたことはあるでしょうか?経済学者の中には、バブルとは予測不可能なことであり、それがたまたま起きたからしょうがないと言い訳します。経済は経済学では予想できないのです。バブルは人間の心理状況に大きく関係しています。

相場師で有名なジェシー・リバモアは、「相場師が成功を収めるための闘いは、心理的な戦いであって知力の戦いではない」と言っているように、株は知力ではありません。頭がいいと言われる人ほど、株で大きな損をすることがあります。経済や財務諸表などを勉強した人は、自分の考えは正しいと信じてしまい、市場が人間心理により投げ売りされても決して株を売れないのです。テクニカル分析やファンダメンタル分析という知識以上に、相場を読む、投資家の心を読むといったことが非常に重要になってきます。金融市場を支配しているのは数学ではなく、市場を支配しているのは人間心理です。

**** 概要 ****

株で塩漬けで失敗した経験がある人バブルで株の損切りができずにさらに損失を出してしまった人、すぐに利確をしてしまい利益を伸ばせない人などが、自分が株で失敗してしまった悪い癖いや性格を把握し、株式投資に役立てるための心理学を紹介します。

  • 心理テストを通して株に向いている性格かどうかを把握する

  • なぜ人は株を塩漬けしてしまうかの人間心理を学ぶ

  • 株の影響で人間がどのような選択をして、結果どうなるかという感情的側面を理解する

Instructor

Profile photo of 酒井 潤 (Jun Sakai)
酒井 潤 (Jun Sakai)

1998年同志社大学神学部卒業。サッカー推薦で入学し、在学中は大学日本代表に選出。2001年の東アジア競技大会で金メダルを取得。2004年北陸先端科学技術大学院大学情報科学専攻修士卒業。2004年NTTドコモ入社、2005年米国ハワイで起業、会社経営を2年する。その後、2006年米国スタートアップの会社に転職するも2008年のリーマンショックで倒産。2009年米国NTTi3で勤務をした後に、2012年米国本社Splunk, Incでソフトウェアエンジニアとして現在に至る。Graduated from Doshisha University Theology Department in 1998. While in university, played soccer on Japan's national soccer team and won a gold medal in the 2001 East Asian Soccer Tournament. Obtained Master's Degree from Japan Advanced Institute of Science and Technology. Joined NTT Docomo in 2004, started up a Hawaii-based business in 2005, then came to the US to...

Review
4.9 course rating
4K ratings
ui-avatar of ゆう ゆう
ゆう �.
5.0
1 year ago

投資家が陥りやすい心理状況などを解説してます。
経験者ですが、共感できる項目や興味深い項目が多々ありました。
特に自分で考えて答えを出すレクチャーは面白かったです。
今後に活かすために再度見返しながら、学んでいきたいと思います。
ありがとうございました。

  • Helpful
  • Not helpful
ui-avatar of TAKAMORI MINAMI
Takamori M.
4.5
3 years ago

株式投資を行う上での心構えや誤った思考などがよく説明されている講座だと思いました。本コースの最初の動画を視聴する際に、黒く表示されている時間が長い部分がありましたので、その部分を改善して頂けましたら幸いでございます。

  • Helpful
  • Not helpful
ui-avatar of Sugi zou
Sugi Z.
4.0
3 years ago

心理が株式投資に与える影響を事前に知ることができ、ファンダメンタルやテクニカル分析では見えない力を知ることができました。

  • Helpful
  • Not helpful
ui-avatar of 岩田伸子
岩田伸子
5.0
3 years ago

分かりやすい

  • Helpful
  • Not helpful
ui-avatar of まんもす ねーさん
まんもす �.
4.5
4 years ago

自分が負ける理由がよくわかりました!ありがとうございます

  • Helpful
  • Not helpful
ui-avatar of Kan Iijima
Kan I.
4.0
4 years ago

ビデオが音声は進むが、映像がフリーズする現象が頻発。バグでは?

  • Helpful
  • Not helpful
ui-avatar of Hirosi Ogawa
Hirosi O.
5.0
4 years ago

端的かつわかりやすい

  • Helpful
  • Not helpful
ui-avatar of Yy
Yy
4.0
4 years ago

非常に良いです。楽しいです。

  • Helpful
  • Not helpful
ui-avatar of Yuya
Yuya
5.0
4 years ago

各レクチャーの内容が濃く、それぞれが役に立つ内容だった。私自身の過去の経験と照らし合わせてみて、思い当たる点が多々あった。今後の学習に生かすことができる内容だった。

  • Helpful
  • Not helpful
ui-avatar of 小高久美子
小高久美子
5.0
4 years ago

とても分かりやすかったですし、株式投資以外にも使える心構えがあり、役に立ちました。

  • Helpful
  • Not helpful
Leave A Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Ratings

Courses You May Like

Lorem ipsum dolor sit amet elit
Show More Courses