あなたの毎日を楽しくする目標設定~人生を渡る航海術~

  • Overview
  • Curriculum
  • Instructor
  • Review

About This Course

あなたの基礎を底上げする、目標設定・ゴール設定方法です。ビジネスにおいて、何よりも重要なことは自分の基礎力を上げることです。この基礎力を上げる講座となっております。あなたに有効に働く目標を設定でき、達成することであなたの成長を促します。

人生における目標設定(ゴール設定)の方法です。

この目標設定・ゴール設定により、あなたのマインドの基礎を底上げができます。

ビジネスにおいて、何よりも重要なことは自分の基礎力を上げることです。

あなたが魅力的であれば、人は集まり、魅力的でなければ人は集まりません。

この基礎を固めるための講座となっております。

この講座により、あなたに有効に働く目標を設定でき、達成することであなたの成長を促します。

この成長によりあなたに良い習慣が身に付き、また幸せが集まる習慣が形成されます。

またこの講座は基礎力だけでなく、人生設計やロジカルシンキングにも応用ができます。


目標設定では、紙に書いて貼ればいい、とりあえずやりたいことを書く…などなど、様々な手法があります。

しかし、その手法で、目標が達成される可能性はどれだけでしょうか。

上手くいかない原因は、はっきりしています。

目標設定を、甘く見ているのです。

目標設定には、抑えるべきポイントがあります。

その一つが、「やりたいことをする」。

毎日がむしゃらに頑張れば、とにかくうまくいく。

幸せになれる。
それは、間違っています。

幸せになるにはあなたがやりたいことをやることが必須です。

そのために必要なことは、ゴール設定。

すなわち、目標設定です。

・毎日が楽しくなり、パフォーマンスがアップする

・人生設計に役立つ

・自己判断能力が高まる

・いつもの仕事が半分の時間で終わる

・レッスンの習得速度が倍になる


…などなど、仕事の効率化・スキルの向上はもちろんのようにできます。
更にはモチベーションが大きく向上し、自分のやりたいことで溢れ、毎日が楽しくなります。

人生を最高に歩むための「目標設定」。
至高の未来のために、掴み取りましょう!

【コースの概要】

第一部では、ゴール設定の良さを説明します。
よりよい人生のためにはゴールを明確にする必要があり、そのゴールを明確にするためには、価値観が必要です。
この価値観について追及していきます。


1. ゴール設定
・ゴールを明確に!
~新しい選択肢を見つける~


・価値観を明確に!
~自分の本当に大切なものを定める~

第二部では、価値観を明確にするためのワークを行います。

2. ゴールを明確にするために
・命を脅かす出来事を想像する
~あなたの望みを言葉にする~


・痛みを利用する
~あなたの芯を言葉にする~


・幸せを感じる
~あなたの幸せを言葉にする~


最後に第三部では、ゴールを明確にしたその後、どのようにして最終ゴールを目指せばよいか、について説明します。

3. したいことをする
・want to VS have to
~やりたいモチベーションで動く~


・自らの選択に責任を持つ
~やることの覚悟を決める~


・自分で人生の舵を切る
~自分の人生の主導権を握る~

  • 毎日をワクワクさせ、最高のパフォーマンスを引き出せます!

  • 今後の人生設計に役立ち、どのように行動すべきかが明確になります!

  • 自己判断能力が高まり、迷う時間が3割以下に減ります!

Instructor

Profile photo of Mitsuru Saotome
Mitsuru Saotome

初めまして、早乙女充です。この度はページをご覧いただき、誠にありがとうございます。大学院卒業後、大手電機メーカーに技術者として入社しました。会社に入ってから始めは将来はこうしたい、もっと世界をよくしたいと思っていました。しかし日が経つにつれて、そういった思いは薄れ、代わりに上司の愚痴ばかり話すようになっていました。もっと日々を輝かせることができるのでは、と感じて会社で働くかたわら様々な副業(複業)に取り組んでいます。現代、『グローバル化』『AI』『働き方改革』など、まさに激動の時代です。どんな事業に挑むにも、自分は必要です。ならば、自分を磨くことが最も大切。自力をつけるべき。自分の人生は自分でデザインし、納得できる人生を送るための方法を発信しています。中でもスタイルの整え方・パフォーマンスの上げ方・マインド(内部表現)への働き方に重点を置いています。外見や見た目はその人の人生を表している。デブであるということは、自分に対して意識を払わずテキトーに過ごしたということ。初対面の印象としても、良いものにはなり難い。早めに体型を理想のスタイルへ変える必要があると考えています。また人生でやりたいこと・挑戦したいことは数多くある。実現させるためにはパフォーマンスの高い身体が必要。また健康は自分にとって最上の資産。これを常に最高の位置に保つ。毎日の幸せに繋がり、また他の人とパフォーマンスの差で圧倒でき、激動の時代として変化に素早く適応できる存在になれます。マインドは非常に変えにくい。このままの生活習慣では余命1年ですよ、と宣告されても生活習慣を変えられたのはわずか7人中1人。マインドは人生のバックグラウンドの積み重ねであり、変えるのは非常に難しい。正攻法で変えようとしても、変えるのは至難の業です。そこで役に立つのが「気功」。気功は内部表現(マインド)を変えるツールです。自分も半信半疑ではありましたが、気功に取り組むにつれて気が付けば”エリート”になるため毎日運動を行い脳を鍛え、食事にも気を払いパフォーマンスが高くなっていました。しかも他者とは違った有効な提案をすることが出来、一線を画した重宝される人材になっていました。そのため気功での施術も行っています。以上のように、副業(複業)ではダイエット・気功に重心を置いて活動しています。多様化を迎えるこの時代に、自分らしさを見つけて頂くお手伝いとなれたら幸いです。パフォーマンスを上げるための健康管理、自分を変えるためのマインドへの働きかけなどお役に立てることを発信させて頂きます。よろしくお願い致します。

Review
4.9 course rating
4K ratings
ui-avatar of 優 高峰
優 �.
5.0
4 years ago

レクチャーごとの主張がよく分かり、話方も軽快で分かりやすかったです。目的と価値観の見直し、そして、やりたいことの定義を少しずらすことで、前に向ける確率が高くなるのではと思います。あえて言えば、ワークのところでのサポートがもう少しあれば助かります。私は、時間内に設定でき、再認識でき、たのしいワークとなりました。非常に流れも良い、コースだと思います。

  • Helpful
  • Not helpful
ui-avatar of Jun Cho
Jun C.
4.5
6 years ago

自分のやりたいゴールが見つかりました。
満点でもよかったのですが、今後の続編にも期待したいため、4.5点にしました。

  • Helpful
  • Not helpful
ui-avatar of Kouki
Kouki
4.5
6 years ago

自分の目標、ゴールを明確にする内容で。
ゴールとはなにか、目標とどう違うのか
途中から自然とノートに書き込んでみてる自分がいました。

これから実践する力をつけてくれる内容でした。

  • Helpful
  • Not helpful
ui-avatar of 匿名 希望
匿名 �.
4.5
6 years ago

全レクチャーが1時間以内でまとまっているため、消化しやすいです。
内容はわかりやすいですが、もう少しワークの具体例を挙げてほしかったと思います。

  • Helpful
  • Not helpful
ui-avatar of 古畑広之
古畑広之
5.0
6 years ago

自分自身でもやっとしていた部分を適切な言葉で指摘して頂けたと思います。シンプルな言葉で的を得ている事ばかりで、聞いていてなるほど!と思いました。
自分の羅針盤を明確にするために行動に移したいと思います。
ありがとうございました。

  • Helpful
  • Not helpful
ui-avatar of Kit
Kit
5.0
7 years ago

思ったよりも惹きつける話し方でびっくりした。
話していることははじめはどうかと思ったが、論理的に納得できるものだった。
(実践できるかと言われると別だと思うが)
ワークはあったが、これだけでは厳しいと思う。
一度セミナーなどがあれば参加してみたいと思えた。
また、サーバーによるものか動画が途切れ途切れになったので、どうにかしてほしい。

  • Helpful
  • Not helpful
ui-avatar of 山下真理
山下真理
5.0
7 years ago

おもしろい!
学校のくだりなど、とても共感できるところがとても心にひびきました!
もっと人生を振り返るべきだととても思いました!

  • Helpful
  • Not helpful
ui-avatar of 糟谷文月
糟谷文月
5.0
7 years ago

考え方が、とても面白い人でした。
普通なら食材を買うのにこんなことしないだろうと思える人でした笑
話はすらすらと耳に入って、とても聞きやすかったです。
ワークはちょっと難しい気がしました。
やりたいこととか、解釈を変えれば面白いようにできるんだな、と感じられました。

  • Helpful
  • Not helpful
ui-avatar of 守矢 怜子
守矢 �.
5.0
7 years ago

無料部分を見ると、この後が非常に気になりました。
そのまますらすら見てしまいました、

この講義は
1. 定義づけ
2. 実践
3. 考え方
で、特に考え方の「やりたいことの定義づけ」パートが興味深かったです。
実践することは難しいと思いましたが、理論的に筋は通っていて、頑張ってみようと思える内容でした。
ありがとうございました。

  • Helpful
  • Not helpful
ui-avatar of 常盤緑
常盤緑
4.5
7 years ago

講義の投稿ありがとうございます。

親しみやすい活発とした話し方からスタートし、目標設定の有用性をわかりやすい具体例と合わせて説明しています。
目標やゴールの定め方を航海に例えた考え方が非常にわかりやすく、もっと細かい話を聞いてみたいという気になりました。

2部からのワークは、今まで考えたことのない視点からのもので目から鱗でした。

例え方や、自身の体験などの身近な例を用いてとてもわかりやすく説明しており、今後の講義も期待しております。

  • Helpful
  • Not helpful
Leave A Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Ratings

Courses You May Like

Lorem ipsum dolor sit amet elit
Show More Courses