Python+Flask3でのWebアプリケーション開発講座!!~0からFlaskをマスターしてSNSを作成する~

  • Overview
  • Curriculum
  • Instructor
  • Review

About This Course

Flaskを用いてPythonの本格ウェブアプリを作成しよう!!Pythonの文法、Flaskの機能からWeb開発でのセキュリティ、実践的なSNSアプリケーションサンプル作成を通じてFlaskをマスターします

【この講座について】

 Pythonの基本的な使い方、Flaskのウェブアプリケーション開発の基本的な技術、Flaskの機能の有効活用方法、サーバサイドウェブフレームワークで利用されるMVTモデル、サーバサイドのセキュリティ、テーブル設計、SNSサンプルアプリケーション開発を通じた実践的なアプリケーション開発など、PythonのWebエンジニア必修のスキルが身につきます!!


【Flaskについて】

 Flaskは、マイクロフレームワークと呼ばれており、シンプルで柔軟性の高いWebアプリケーションを作成できます。

  • ウェブアプリケーション作成のための必要最小限の機能を搭載している軽量なフレームワークです。Flaskを学習することで、ウェブフレームワークのアーキテクチャをより意識して理解することができ、Django、Rails、Laravel等の他のフレームワークの実装にも活かすことができます。

  • 自由に実装できることが特徴で、実装方法はユーザに依存しているため、Pythonのコーディングの理解にも役立てることができます。

  • PythonのWebフレームワークは、DjangoとFlaskの2つが代表でPythonのサーバサイドエンジニアになるにはFlaskの理解が必須です。また、DjangoとFlaskは一部機能を共有しており、実装は似ているため、Djangoを学習する際の理解にも役立ちます。

  • Flaskは2020年時点で、Pythonのウェブアプリケーションの中で最も多くのスターをgithub上で獲得している最も人気の高いWebフレームワークです

  • PinterestやLinkelnでも利用されており、大規模なアプリケーション開発もできます


【この講座の内容】

 以下の流れに沿って開発し、実践的なFlaskアプリケーションの開発知識を身につけます

  1. Flask開発の環境構築

  2. Python初心者の方向けの基本文法講座

  3. Flaskの基本講座(ルーティング、モデル、ビュー、テンプレート)

  4. Flaskの本格的なアプリケーション開発講座(Blueprint、ログイン、Ajax)

  5. 実践的なSNSアプリケーション開発

  6. Flaskでの設定ファイルの読込みとログ出力の方法

  7. Flaskでの単体テスト

  8. アプリケーションのデプロイ

  9. クレジットカード決済機能の実装方法の概要


【まとめ】

 この講座を通して、以下のことを身に着けて頂きます。

  • Pythonの基本的な文法

  • Flaskを用いたアプリケーションの開発ができるようになること

  • Webフレームワークのアーキテクチャについて基本的な内容

  • 実線を通したアプリケーション開発の流れと、テーブル設計、セキュリティ

  • ログ出力や単体テストなどの実際に業務で必要となる機能の実装方法

  • クレジットカード決済やデプロイの方法

私自身、Flaskの実務経験があり、他のどの講座よりもFlaskについて詳しく解説したいと思いますので、よろしくお願いいたします。

  • Pythonの基本的なコーディング

  • FlaskのMVTモデルを用いたアプリケーションの開発技術

  • フロントエンド、バックエンドの基本的なWebアプリケーション開発の知識

Course Curriculum

1 Lectures

70 Lectures

42 Lectures

47 Lectures

4 Lectures

Instructor

Profile photo of NAOKI MATSUMOTO
NAOKI MATSUMOTO

京都大学工学部、東京大学情報理工学工学科修士卒業在学中にWeb系システム開発のアルバイトをしていてプログラミングを覚えました。その後、SIerとフリーランスエンジニアを経験して会社を設立しました。得意分野はPythonのアプリケーション開発と機械学習です。Udemyでは、業務で役に立つ知識を体系的に学べるような講座を作成したいと考えています。著書: 生成AI時代の新プログラミング実践ガイド 生成AI時代の新プログラミング実践ガイド Pythonで学ぶGPTとCopilotの活用ベストプラクティス(インプレス社)

Review
4.9 course rating
4K ratings
ui-avatar of 安藤 永
安藤 �.
4.0
9 months ago

プログラミング経験者にも丁度良いペースで進められるので良いです

  • Helpful
  • Not helpful
ui-avatar of Ken5 Tateishi
Ken5 T.
4.5
9 months ago

Pythonの基礎から実践に実用な情報、
Flaskの基礎、BluePrint、Jinja、Bootstrap等のWebアプリ作成に
必要な情報や使い方が理解できました。

  • Helpful
  • Not helpful
ui-avatar of yuuki S.
Yuuki S.
1.0
1 year ago

何も身につきません

↓ とても購入者に対しての発言とは思えませんね、長いこと放置されたこともありましたし、ダウンロードしたコードでもエラーが発生するんですよ?

都合が悪くなると未解決の質問やレビューへの返信は消してしまうようです、スクショを残してるので問題はないんですが

  • Helpful
  • Not helpful
ui-avatar of 河野 ゆかり
河野 �.
3.5
1 year ago

特になし

  • Helpful
  • Not helpful
ui-avatar of 釼持直輝
釼持直輝
5.0
1 year ago

Webアプリの実装において,ユーザー認証,デプロイ,Stripe機能(決済機能)等といった,初心者がつまづき易く,解説も少ない箇所について丁寧な説明があり,とても参考になりました。
出来れば,携帯・Emailでのワンタイムパスワード等の多要素認証についても解説をしていただきたいです。

  • Helpful
  • Not helpful
ui-avatar of Oku
Oku
5.0
1 year ago

初診からやっているのがわかりやすかった

  • Helpful
  • Not helpful
ui-avatar of すう さん
すう �.
2.0
1 year ago

後半以降はお経のようにコード読み上げ入力しているように見え、煩悩だらけの私の頭では悟りは開けませんでした。

  • Helpful
  • Not helpful
ui-avatar of 川端大樹
川端大樹
3.0
2 years ago

音声にガビガビが入っている。キーボード音がうるさい

  • Helpful
  • Not helpful
ui-avatar of S S
S S.
3.0
2 years ago

前半は、分かりやすくいいのですが、中盤からコードをひたすら書いて読み上げているだけ。
長いだけに疲れます。

  • Helpful
  • Not helpful
ui-avatar of Papandreou Greece
Papandreou G.
4.0
2 years ago

flaskを使ったアプリを作りたいと考え受講しました。
独学では獲得できなかった知識を大量に得ることができて満足しています。

  • Helpful
  • Not helpful
Leave A Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Ratings

Courses You May Like

Lorem ipsum dolor sit amet elit
Show More Courses