【世界で4万人が受講】 実践!AngularJS講座

Learn AngularJS easily with our complete Japanese version course. Understand how AngularJS works while building real apps!

  • Overview
  • Curriculum
  • Instructor
  • Review

Brief Summary

This AngularJS course in Japanese is designed to help you learn the ins and outs of AngularJS effortlessly. You'll work on building an actual app while grasping the core concepts, making learning fun and engaging!

Key Points

  • Understand AngularJS fundamentals with ease
  • Build web applications practically, including a weather app
  • Get hands-on with coding and real-world scenarios

Learning Outcomes

  • Understand how AngularJS works from the perspective of Javascript and HTML
  • Be able to create reusable components with Directives
  • Learn to build Single Page Applications (SPAs) using AngularJS

About This Course

世界中で人気のAngularJS講座の日本語版。AngularJSの”なぜ”をしっかりと解説します。仕組みを理解して使える本物のエンジニアを一緒に目指しましょう!

世界中で4万人を超える受講生が既に学習したAnthony Alicea氏人気コース(Learn and Understand AngularJS)が、完全日本語版として登場しました!

Angular2やReactなどが流行っていますが、まだまだAngularJSで作っていくアプリケーションや保守・運用していくアプリケーションはこの先も増えていきます!

AngularJSを習得することでWebページにフォームを作成し、その内容をチェックするなど、従来であれば大量のコードが必要であったものを簡単に行えるようになります。また、Directiveと呼ばれる仕組みを覚えることで、再利用可能なたくさんの部品を使いながらサービスを構築できるようになります!

この講義はAngularJSをコツコツ、ただし効率よくスピーディー仕組みとともに学べる講義です!実際にWeb上で天気予報アプリを作りながら必要なコーディングを学ぶことができます!講義の中で使ったコードも修正前修正後共に提供しています!

このコースを受講することで

  • AngularJSが解決してくれる問題を「生」のJavascriptやHtmlの観点から理解できるようになる

  • AngularJSが「どのように」動いているか「生」のJavascriptやHtmlの観点から理解できるようになる

  • AngularJS特有の仕組み、例えばDependency Injection、Service、Directive、Transclusionを理解し、使えるようになる

  • そもそも「Dependency Injection」って?というところを理解できるようになる

  • 自作Directiveを作って再利用可能な部品を作れるようになる

  • SPA(シングルページアプリケーション)とは何か、また、どのように動作しているのか理解できるようになる

  • AngularJSでSPAが作れるようになる


!!!注意!!!
AngularJSには1.x系と2.x系の2種類があります。これらは全くの別物で、このコースは1.x系をターゲットにしています。また、コース内では1.x系の基本部分を中心に説明しているため、AngularJSをすでに業務等で使いこなしていて、最新機能の説明が必要な方には適さない内容となっていることをご了承ください。
さらに、この講座の内容を習得するには基本的なJavascriptの知識が必要になりますので、Javascript自体が初めての方は先にほかのコースで基本部分だけ学習いただくことをお勧めします。

  • AngularJSで使われているJavascriptのそもそもの仕組みの理解

  • AngularJSの裏側の仕組みを知ることでより品質の高いコードがかけるようになる

  • AngularJS特有の仕組み、例えばDependency Injection、Service、Directive、Transclusionに関する理解

Course Curriculum

1 Lectures

1 Lectures

Instructors

Profile photo of Anthony Alicea
Anthony Alicea

Born and raised in Cleveland Ohio, now married and living in upstate New York, Tony is primarily focused these days on trying to be a good husband. While inexperienced at that, he's quite experienced in all things web.                      Tony has been programming since he was 12 years old, and got into web sites and web application development at 16. After...

Instructors

Profile photo of Ken Fukuyama
Ken Fukuyama

私はアメリカで生まれ、10歳のときに日本に来ました。幼いころからパソコンに興味はあったものの、英語教師を目指していた為大学では外国語を専攻して、イギリス文学を勉強しながら教員免許を取得しました。しかし、大学を卒業するころにはプログラミングに興味をもち、文理問わず新入社員を受け入れてくれる会社に就職しました。本格的にプログラミングを始めたのは24歳からです。 10年以上業務WEBアプリケーションをC#/Go/PHP/TypeScript(JavaScript)で作成してきて、フロントエンドからバックエンドまで様々なロールを経験しています。また、プログラミング言語に限らずCI/CDやIaC(Infrastructure as Code)も実践していて、AWSなどクラウドサービスに関しても経験してきています。 元々教師を目指していたというのもありますが、私は他者に何かを教えることが大好きです!わからないことがある人を助けたいという思いも強いです。日々、どうしたらわかりやすく物事を伝えることができるか、ということを考えながら、より良いコンテンツを提供できるよう精進しています。

More Courses By Anthony Alicea, 慕課 台灣, GM Tang, 慕課 慕課, TC Liu
Review
4.9 course rating
4K ratings
ui-avatar of 米倉明里
米倉明里
5.0
1 year ago

この講座を受講することで、AngularJSについて知れるだけでなく、JavaScriptやhtmlの知識を深めることができる。

  • Helpful
  • Not helpful
ui-avatar of Takahashi Junji
Takahashi J.
4.5
3 years ago

前提知識を低めに設定して説明してくれている点がよいと思います。

  • Helpful
  • Not helpful
ui-avatar of 安岡淳之介
安岡淳之介
5.0
3 years ago

修了しました。
全体として、優しい声色と合わせて、とても安心して取り組むことが出来ました。
内容もよく入ってきました。

1点だけ。
VisualStudioCodeでLiveServerがデフォルトで使用できませんでした。
私はベテランエンジニアなので、問題はすぐ解決しましたが、初心者は、解決出来たとしても戸惑いが残ると思います。

  • Helpful
  • Not helpful
ui-avatar of Kenzo Inoue
Kenzo I.
5.0
4 years ago

AngularJSの基礎を学ぶのであれば、このコース一択!市販の本と組み合わせるとさらに学びが深まります。

  • Helpful
  • Not helpful
ui-avatar of たけ
たけ
5.0
4 years ago

AngularJSを学ぶにあたって、一番良いコースだと感じました。
Angularが行っている内部の仕組み等も理解出来ました。

  • Helpful
  • Not helpful
ui-avatar of Shoma Katsura
Shoma K.
4.5
4 years ago

一つ一つのサンプルコードが短いので手軽に試したり別のコードに埋め込んで確かめてみたりできる。

  • Helpful
  • Not helpful
ui-avatar of Kyosuke Tsuneda
Kyosuke T.
5.0
5 years ago

一つずつ丁寧に教えてくれるので、理解が進む。

  • Helpful
  • Not helpful
ui-avatar of Junichi
Junichi
1.0
5 years ago

まだセクション2ですが、内容がわかりずらいため、低評価にさせていただきました。
大変申し上げにくいですが、別講師のコースと比較すると、非常にわかりずらいです。もう少し、受講者にわかりやすく説明していただきたい。

今後のブラッシュアップを期待し、いくつか改善してほしい点を列挙しておきます。
〇受講者の手元にないソースは使わないでほしい。
 →トライ&エラーができない。ソースを探してしまった。
  手元にないソースなら、ないソースだと説明すべき。
〇各セクションで受講者は何を押さえれば良いか説明がほしい。
 →講師は手を動かし、進めていますが、受講者側は、??状態。今、先生は何やろうとしているの?最終的に何を伝えたいの?と困惑しながら,視聴している状況。

〇話すスピードが速すぎる。
 →話すスピードは遅いが、単語の間の時間が長いだけ。単語単体は話すスピードが速いため、2倍速で聞くと、聞き取れない。

以上。

  • Helpful
  • Not helpful
ui-avatar of Atsushi Yoshioka
Atsushi Y.
3.5
5 years ago

まだAngularJSに入っていないが、AngularJSの特徴的なところ(と思われる)の概要は理解できた

  • Helpful
  • Not helpful
ui-avatar of Satoshi Shimazaki
Satoshi S.
5.0
5 years ago

Diの仕組みの解説が非常に役立った

  • Helpful
  • Not helpful
Leave A Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Ratings

Courses You May Like

Lorem ipsum dolor sit amet elit
Show More Courses